富士見町・茶虎飯店

2022年12月07日


茶虎飯店さんの麻婆豆腐が食べたいね〜と旦那さん
行ってきました^^
頂いたのは昼メニューから
・麻婆豆腐(飯・スープ付き)1300円
・炒飯
・単品で京人参と赤蕪の蒸し炒め

麻婆豆腐は、一度食べたら癖になる味
また食べたくなる魔法にかかります

こちらは、炒飯

旬やさいの京人参と赤蕪は、
甘みが強く野菜の力強い味がとても美味しい!

今日もご馳走様でした

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
長野県諏訪郡富士見町落合10007−9
昼11:30-14:00 L.O.13:00
夜17:30-22:00 L.O.20:30
定休日・火曜と水曜 土曜昼
駐車場有

※定休日・営業時間など詳細は、茶虎飯店さんの
ホームページにてご確認をお願い致します
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


↓今日もひとポチお願いします^^↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


  • LINEで送る


友達の誕生日プレゼントを買いに
久しぶりに茅野市にある「ハーバルノートシンプルズ」さんへ
私がプレゼントに必ず選ぶ商品
木製のネックレスとラベンダーアングスティフォリア2点。
今回は、季節ならではのポマンダーミックスをセットにしました。

ハーバルノートさんが好きな人なら
それぞれの想いがあると思います
私もその一人。
色々な想いがある場所です。
初めて伺ったのは自分がまだ子供で、東京に住んでいました。
まさか長野に引っ越してきて
こんなに長いお付き合いになると思いませんでした。

この辺りの風景は
どの季節も本当に美しくて
いつか住んでしまうかもー!


↓今日もひとポチお願いします^^↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


  • LINEで送る


茅野市の【べつばらドーナツ】さんへ
なんて魅力的な名前なんでしょう♪
住宅街にブルーのリングの旗がひらひら〜

今日のメニューは五種類
シュガーは少し前に友達に貰ったので
他の4種類を購入

もっちりと美味しいドーナツ♪
・シナモンりんご
・きなこ
・チョコ
・レモン

レモンのドーナツ
「すっぱーい!」でも甘い
フレッシュなレモンを感じるドーナツ

どのドーナツも美味しかったー!

今日もごちそうさまでした^^

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【べつばらドーナツ】
長野県茅野市豊平3284−4
電話 070-4383-4225
営業日 木・金・土曜日
営業時間・10:00−17:00

※ピラタス蓼科スノーリゾートスカイラウンジ店オープン!
12/17ー4/2
10:00ー15:00
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

↓今日もひとポチお願いします^^↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


  • LINEで送る


茅野市のメルヘン街道沿いにできた
「ランドリーカフェFIELD'S」さん
オムライスで有名な「 HIKO(ひこ)」さんと
ジェラードの「ジェラテリアピッコ蓼科本店」さんの間にあります

ドリンク類の他に軽食があって
ホットサンドが数種類と
フライドポテトにソースがかかったものが数種類
他にシナモンロールなどカウンターに置いてありました^^

お水はセルフ
この裏側にトレーの返却とカップを捨てる場所があります

オシャレな店内は
広々としたテーブルやソファー席、カウンター席もあるので
一人でも行きやすいです
高速Wi-Fiも入っていました^^
熱々のホットサンドとても美味しいです!
次は、フライドポテトも食べてみたいな♪

今日もごちそうさまでした(●´ω`●)
↓ひとポチお願いします^^↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


ランドリーカフェFIELD'S
長野県茅野市豊平南大塩3228−7
0266-75-2013
カフェ営業時間8:00〜17:00
ランドリー営業時間5:00~24:00

  • LINEで送る


茅野市の御柱街道沿いに(宮川小学校・長峰中・茅野高がある通り)
10月14日にできた「&me(アンドミー)」さんへ行ってきました
メニューにはタルトや美味しそうなケーキがいっぱい^^
今回は、マンゴーパフェにしました
存在感のある大きなパフェ
ハートのメレンゲのお菓子がこれまた美味しい♪

ランチタイムには、ピザやパスタがあるそうです^^
店内には、薪ストーブがあって
冬はストーブの火を見ながら
ほっこり過ごせそうです^^


今日もごちそうさまでした(●´ω`●)
↓ひとポチお願いします^^↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



cafe nail アンドミー( & me)
茅野市玉川5062−1
0266−55−8862
カフェタイム・11:00〜16:30(L.O16:00)
BARタイム・18:00〜22:00(完全予約制2名〜予約可)
Instagram
Twitter

〜追記〜
バータイムは
おまかせメニュー6品(税抜き3000円)
プラス飲み放題2000円(二時間制)
もしくは単品飲みをつける事ができるそうです
2名から予約可(予約は前日の16:30迄に電話で)
*前日の16:30以降はキャンセル料がかかります
前日・16:30以降は代金の80%
当日・代金100%

  • LINEで送る


白樺湖側にオーガニックカフェさんができたので行ってきました^^
(お店の隣は、白樺湖簡易郵便局)
朝8時から営業されていてモーニングもあるそうです
私が頂いたのは、彩りも美しいランチプレート
発芽酵素玄米・無農薬野菜・オーガニックパン・お塩はミネラル豊富な自然塩を使用
ランチは、一種類のみだそうです
ワンプレート・お味噌汁・デザート・ドリンクが付いて1500円

まずはじめに出てきたのは、お味噌を7年熟成させてもので
色は黒いです。食べると、お味噌となった大豆もゴロゴロ〜♪

ワンプレートに付いてくるパンに
バターかハーブオイルのどちらを付けるか選ぶことができます

デザートは、自家製のコーヒーゼリー
ドリンクはメニューの好きなものが選べて
私は無農薬のブルーベリージュースにしました

お塩にこだわっていらっしゃるみたいで
いろいろなお塩がありました
珍しいお塩は、店内で販売もされています

小上がりの席にカウンター、テーブル席もありました
お天気が悪かったのですが次から次へと
お客さんが絶えることなくいらしてました
オフシーズンにまたゆっくり来たいなぁ(やってるかな^^;?)
とても美味しいランチ
今日もごちそうさまでした(●´ω`●)

↓ひとポチお願いします^^↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



オーガニックカフェ コトノハ
長野県茅野市北山3418−19
8時〜17時
水曜日休み

  • LINEで送る

喫茶・蓼科アイス

2020年07月30日


蓼科湖の畔りにできたアイス屋さん
「喫茶・蓼科アイス」さんへ
コンテナボックスの可愛い建物です

伺った日は6種類あって
・濃厚バニラソフトクリーム
・濃厚バニラアイスチョコソースがけ
・牛乳ソフトクリーム
・牛乳ソフトクリームハチミツがけ
・ブルーベリーソフトクリーム(数量限定)
・ラムネソフトクリーム
友達が注文したのは
濃厚バニラソフトクリーム、牛乳ソフトクリーム
私は牛乳ソフトクリームハチミツがけにしました

濃厚バニラソフトクリームは
食べ慣れたアイスのバニラみたいな感じで
個人的にオススメは牛乳ソフトの方かな^^
本当は、ブルーベリーソフトが食べたかったのですが売り切れでした
地元産のブルーベリーが入っているそうです
日によって品種が違うので甘かったり酸っぱかったりするそうです
酸味が強い方がオススメらしいです^^

隣には「蓼科農園」さんができていて
冷えた野菜や西瓜、焼きとうもろこし、花の苗が販売されていました^^

今日もごちそうさまでした(●´ω`●)美味しかった〜♪
↓ひとポチお願いします^^↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

蓼科アイス
長野県茅野市北山蓼科4035−2906

  • LINEで送る


カフェ友さんが「富士見町にカフェができたよ〜」と
教えてくれたので少し前に行ってきました
カフェさんの名前は「キエルトティエ」さん
明るい店内は風通しが良くて気持ちの良い空間^^

メニューは
「今日のお昼ごはん」1400円
「パンプレート」1000円
「スイーツ」500円〜がありました
私達は、今日のお昼ごはんを注文

・ささみのフライバーベキューソース
・カレイと野菜の和風包み焼き
・豆腐の青のり寒天
・ゆで卵のサラダごまマヨソース
・漬物
・ごはん
・お味噌汁
・ドリンク
もう本当に盛りだくさんです^^
そして体に優しいごはん♪

ドリンクまで付いちゃいます^^
普段あまりジュースは飲まないのですが
あまり甘くないと伺い
クランベリーのジュースにしました
優しい甘さと甘酸っぱいクランベリーとても美味しい!
カフェ友さん曰く
デザートドリンクセットがとてもお得とのこと♪
一緒に行った友達もコーヒーとても美味しかったよ
(私はコーヒーが大好き^^)
と、言うので次はデザートドリンクセットを頂きたいなぁ。。。^^

今日もごちそうさまでした(●´ω`●)
↓ひとポチお願いします^^↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

kierutotie(キエルトティエ)
諏訪郡富士見町落合12643ー1
0266−55−8502
オープン11:00〜17:00

  • LINEで送る


茅野市にあるカフェデザートムーンさんへ
写真は2月ランチです^^
デザートムーンさんのランチは月替り♪
月に一回のお楽しみで伺っています^^

久しぶりのママ友とランチ♪
最近は子供が成長して
またランチをご一緒できるママ友が増えてきました^^
この日のランチのメインは、可愛いコロッケ♪
思わずニッコリしちゃいます〜^^

この、お麩のお味噌汁がとても美味しかった〜^^

デザートは、豆乳プリン黒蜜がけでした^^
黒蜜って大好きです♪
「冬のほっこりごはん」
・麦ごはんとおみそ汁・ひじきのにこにこプチコロッケ・揚げ出し豆腐
・ふろふき大根・おから煮・にんじんのごま和え・レーズンとさつまいも巾着
・お揚げのくるりん巻き・長芋のごまだれ焼き・れんこんのきんぴら


3月のランチ

ケーキ仕立ての可愛いご飯にみんな大喜び^^

ボリューミーなベジミートのから揚げ香味ソースがけ
デザートムーンさんは、ゆるベジマクロビのカフェさんで
お肉とか乳製品を使っていないのですがベジミートは
お肉みたいな食感で、お腹も大満足です^^


春の訪れごはん」
・ケーキ仕立ての春色麦ごはん・ベジミートのから揚げ香味ソースがけ
・春野菜のごま和え・豆腐ドレッシングの根菜サラダ
・ベジミートあんの新じゃが茶巾・赤だしのおみそ汁

今日もごちそうさまでした(*´ڡ`●)
↓ひとポチお願いします^^↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

八ヶ岳が見える自家焙煎珈琲の旅カフェさん
DESSERT MOON(デザートムーン)
長野県茅野市豊平4923-2
0266-72-8870
定休日 水曜日、木曜日
ホームページはこちらから→

1月はこちら

  • LINEで送る


月に一度のペースで伺っている
茅野市のデザートムーンさん^^
今月は、まだ伺っていないので先月のメニューとなります
MOONランチ『ゆるマクロビの菜食ごはん』は
お野菜たっぷりヘルシーランチです^^

1月は『ちょっぴりアジアンチックなベジごはん』
・雑穀米ごはん
・ベジミートといろいろお野菜の黒酢あん
・生春巻き
・小松菜のナムル
・Mon Chay(ベトナム風精進料理)
・チャイニーズ風温豆腐
・わかめスープ

デザートとドリンク付きで1390円
なしは1190円になります
デザートは杏仁プリンでした^^

今日もごちそうさまでした(*´ڡ`●)
↓ひとポチお願いします^^↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

八ヶ岳が見える自家焙煎珈琲の旅カフェさん
DESSERT MOON(デザートムーン)
長野県茅野市豊平4923-2
0266-72-8870
定休日 水曜日、木曜日
ホームページはこちらから→デザートムーン


  • LINEで送る