100均一の五徳とドリッパー
メスティン折りしたので
せっかくだから、お昼にご飯を炊いてみました
で、で、今話題の100円均一の五徳!
セリアさんとダイソーさん両方から出てますが
今回は、赤いシールが貼ってあるダイソーさん(左)で
ご飯を炊いてみました^^
メスティンにメスティン折りを設置してから
お米を投入
プレート状の五徳を三角に組んで
メスティン載せます
うん、安定感あっていいです
これまた100円均一で買った固形燃料を入れて
火をつけます
ご飯を炊いていたら宅配で珈琲豆が届いたので
コーヒータイム♪
ドリッパー何を使おうかと悩んだけど
なんとなくキャンプっぽいから
これまた100円均一で仕入れたドリッパーを使ってみました
ユニフレームにソックリですよね^^
使い心地は、さして変わらぬような気もしますが
ドリッパーが斜めに歪むのが少し気になります
とはいえユニフレームは定価2000円(ケース付き)なので
これが100円なら、かなりいいのでは〜と思います^^
こちらのコーヒー豆は抽選で当たったもので
大阪の富田林市にある
「WAKO」コーヒーさんのものです
焙煎した焙煎士さんが惚れ惚れしたというグアテマラ
とても美味しい!
で、そんなこんなしているうちに炊き上がったご飯
美しい〜♪そして美味しい!
100円均一の五徳、素晴らしいです♪
ドリッパーもいい感じです^^
他の形のドリッパーも評判いいので
また買ってみようかな〜
今日もごちそうさまでした(●´ω`●)100円均一凄い〜♪
↓ひとポチお願いします^^↓
にほんブログ村
関連記事